2022 年7月 22日 | 制度について, 実施について
企業には、安全配慮義務と呼ばれる、従業員の安全と健康に配慮する義務があります。 今回は、「安全配慮義務とは?」という初歩の部分から、安全配慮義務違反となるケースと、企業が違反を防ぐための対応方法を紹介します。 安全配慮義務とは? 安全配慮義務とは、企業に課せられた従業員の安全・健康について合理的に配慮する義務であり、労働契約法の第5条(労働者の安全への配慮)に規定されています。 つまり安全配慮義務は、労働者のけがや病気等の発生あるいはその危険を使用者が回避に努める義務とも言えます。...
2022 年6月 1日 | 制度について, 実施について
ストレスチェックは2015年12月より、従業員数50名以上の事業場で義務化されました。ストレスチェックとは、企業で働く従業員が自身のストレスと向き合い、セルフケアに取り組んだり、ストレス度が高い場合には医師に相談する等、メンタルヘルス不調を未然に防ぐための検査のひとつです。 厚生労働省が今年の3月に公開している新しいマニュアル「ストレスチェック制度の効果的な実施と活用に向けて」では、ストレスチェック実施の目的を以下のように明記しています。...