SUPPORT
事前準備、ストレスチェックの実施から面接指導、
職場改善までトータルサポート!!
各専門家が集まってるからできるサポート力!

STEP 1 事前準備
ストレスチェック制度導入サポート
はじめてのストレスチェック制度導入でも安心して、短時間で準備を行っていただくため、当センターではストレスチェック実施に伴う社内体制の構築、実施計画書・社内案内等・ストレスチェックに関する各種書類の作成補助を実施。
事業所規模に合わせた料金プランをご用意、基本料金に加え一人450円~。専門スタッフが事前準備からストレスチェック実施、報告書作成まで担当させていただきます。
実施計画書
社内案内
社内規程
STEP 2 ストレスチェック実施
PC環境がなくても導入しやすい紙媒体での実施
厚生労働省の定める「職業性ストレス簡易調査票」に基づくチェックシートを採用。当センターでのサポートでは、これらの要素を全てカバーしております。また、導入しやすいチェックシートを採用しています。
他にも分析結果、報告書などは「見やすい」「わかりやすい」など使いやすさにこだわったデザインでご準備。
チェックシート(A4)
個人分析票(A3)
集団分析票(A4)
STEP 3 面接指導
実績ある医師が担当
当センター提携の医師、精神保健福祉士が多数在籍。 面接担当者、実施者としての就任も可能!
また、御社産業医と連携した遠隔診断での面接指導もサポート可能!労働者の時間削減や場所の制約がなくなります。
STEP 4 ストレスチェック実施
職場環境改善・データ保管
ストレスチェックをより有意義なものにするために、当センターのパートナー人材育成コーディネーター、社労士、各種研修指導者による事業者様へのサポート体制が整っています。
ストレスチェック実施後の結果の記録は5年間の保存しなければなりません。そこで、当センターでは、御社の実施データを5年間保存するサポートを行っています。